毎日の勤務時刻を自動入力します『自動入力!勤怠管理 – TimeTouch』
TimeTouchは20代~50代の会社員のかたに向けたアプリです。 「あの日は何時に仕事終わったっけ?」 「今日何時から休憩したっけ?そろそろ戻る時間かな。」という時ありませんか?
TimeTouchでは、出勤時刻、休憩時刻、戻り時刻、退勤時刻を自動で記録し、必要に応じて微修正が可能です。 自動入力のため「あ!今日は時間入力するの忘れた!」といったことも回避できます。
◆TimeTouchの概要
- 出勤時刻、休憩時刻、戻り時刻、退勤時刻を自動入力してくれる。
- 無料サービス。
- 勤務履歴をメール送信できる。
- カラーバリエーションは8色×2の美しいグラデーション。
- 30分刻みや15分刻みなどの勤務形態に合わせたワンタッチ編集機能。
- 毎日の勤務地を記録できる。



◆TimeTouchのご利用方法
●入力タブ
- 以下画面の通り、上から順に出勤時刻、休憩時刻、戻り時刻、退勤時刻があります。

- 「9:00」のように時刻が書かれている白いところを押すと時刻編集できます。
- 「出勤Now」のように書かれている緑のボタンを押すと、現在時刻を入力できます。
- 「+」や「-」ボタンを押すと、キリのいい時間に調整できます。例えば「22:21」の状態で「+」を押すと「22:30」に調整できます。(これが意外と便利です!!)以下が調整後の画面です。

- メモの欄は自由に書くことができます。例えば「●●のため残業」と記載して、上司への報告としても良いでしょう。メモの文章をデフォルトで事前に設定しておくこともできます。
●一覧タブ
- 以下画面の通り、入力タブで入れた時刻は一覧にすぐ反映されます。勤務時間と残業時間は自動計算されます。(以下の例では、勤務時間が12時間30分で、うち4時間30分が残業時間となっています。)

- 以下画面の通り、時刻が書かれているところをタップするといつでも時刻を編集可能です。勤務地も後から自由に変更が可能です。

- 一覧タブの時刻はいつでもメール送信可能です。宛先は自由です。
●設定タブ
- 以下画面の通り、自動入力する時刻を設定しておけます。この時刻になったら自動で入力されます。

- カラーバリエーションは16パターンです。8色から2色選べるので、あなたのセンスで美しいグラデーションを作っていただければと思います。
