iPhone 4 のスリープ/スリープ解除ボタンが壊れました。しかしソフトバンクショップでは修理できず。
先日の @donpy さんと同様に、僕の iPhone 4 もスリープ/スリープ解除ボタンが壊れました。全く押せない状態で、爪で頑張ってぎゅーっと押し込もうとしても無反応。
ブログを書いている人にとってはスクリーンショットが撮れないという大問題もありますが、日常の使用にも支障があります。
Apple Store のジーニアスバーに持ち込めば一番良いということは解っていますが、ダメ元で購入したソフトバンクショップに行ってみました。
iPhone の修理というのは、
- ソフトバンクショップでは修理を受け付けられない。
- わたされた紙に書いてある、SoftBank サポートセンターに電話。
- 状況を説明する。
- 宅配でサポセンに送る。
- 到着して修理受付が完了したら、その一週間後くらいに修理品を発送。
という流れになるんだそうです。つまり、10日前後 iPhone が手元にないという状況になるんですね。これはあり得ないと思って、0.5秒くらいで断りました。
そしてすぐ、Apple Store のジーニアスバーに、週末の予約を入れました。
電車で30〜40分でジーニアスがいる店舗に行けるから助かりましたけど、近くに Apple Store が無い地域にお住まいだと大変ですね。修理の受付体制は早急に改善して欲しいものだと思いました。
@masason iPhone4のボタンが壊れたのでSB店に行ったら修理は受けられないと言われ、教えられたSBサポートに電話したら、宅配で送って受付後一週間前後で発送すると言われました。10日前後も手元にない生活は考えられません。修理体制の改善を検討して頂けないでしょうか。
— iPhone研究室管理人 Ozkさん (@iPhone_lab) 3月 1, 2011
この記事を書いている時点では、まだ「やりましょう!」とは仰って頂いてないです。